Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法!!持ち物や登録会場は?

Uber Eatsの配達

Uber Eats(ウーバーイーツ)自転車や原付、バイクで注文者の元へ料理を提供する、様々なメディアにも取り上げられる今注目の副業です。

アプリを起動してオンラインモードにするだけで好きな時間に働くことができるのが魅力です。1時間だけ稼働する、週末だけ働く、1日中配達する、なんて選ぶこともできます。

さらに配達する自転車やバイクを持っていない人は、車両のレンタルサービスを紹介してもらえるので、その点も安心です。

本記事では、そのUber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法を解説したいと思います。配達の副業で稼ぎたい方、是非チェックしてください!

Uber Eatsの登録に必要なもの・資格

Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録できる条件は、一般の会社に入社するよりも、もっと言えばアルバイトとして就業するよりも遥かに楽です。

18歳以上であれば誰でも登録できるため、18歳の誕生日を迎えた高校生でも働くことができます。

面接等もなく、登録会に行けば誰でも配達パートナーになることができます。面接が嫌いな人にとっては非常に助かります。

登録時に必要な持ち物:履歴書などは不要!

後述でも紹介しますが、Uber Eatsに必要な持ち物は「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード」「住基カード」のうちのいずれか1つ。

外国から日本に来ている人は「パスポート」「在留カード」のいずれか1つ。

車や原付で配達を行うのであれば、「運転免許証」「自賠責保険の証書」「ナンバープレートの写真」の3点が必要です。さらに車や125cc以上のバイクを利用する場合は業務用のナンバープレートが必要。

私は日本人で自転車配達希望なので、運転免許証を提出するだけでOKでした。

さらに、登録時に写真が必要なのですが、こちらは自撮り写真をそのまま活用しています。証明写真もいらなければ履歴書も必要ありません。

自転車がなくても配達は可能

Uber Eatsを始めたい人の中には「そもそも自転車すら持っていないんだけど、買わないとダメ?」と思っている人も一定数いるでしょう。

東京・横浜・大阪ではdocomoが運営しているレンタルシェアサイクルを用いて配達が可能。Uber Eats配達パートナーは特別価格で利用でき、月額4,000円で乗り放題になります。

ドコモシェアサイクルで稼ぐ配達員も沢山いて、通称「赤チャリ」と呼ばれています。

Uber Eatsが普及していない郊外に住んでいる方が、池袋や新宿まで電車で移動して、現地でドコモの自転車を借りて配達する、という方法で効率的に稼いでいる方も大勢います。

ドコモシェアサイクルがない地域の人でも、地元のレンタル自転車サービスがあります。またAmazonの割引時やメルカリなどで安く自転車や原付を購入するという手もあります。

配達用の乗り物は案外楽に手に入るので、店頭で金額の高さにびっくりした方はレンタル自転車やネット通販を活用してみてください!

Uber Eatsの登録方法1:WEB登録を行う

まずは公式サイトへアクセスして、配達パートナーパートナーの登録を行いましょう。

下記↓のようなページにアクセスしたら必要な情報を入力しましょう。

氏名・メールアドレス・働きたい都市などを入力

公式ページの右部分にあなたの情報を登録するフォームがあります。指示に従って名前や電話番号、今後ログインするときに使いたいパスワードなど、を登録しましょう。

名前の登録は偽名ではなく本名で、ローマ字で行ってください。(例:斎藤→Saito)

メールアドレスも日常的に使用しているものにする方が良いです。特別特別報酬やその他案内のメールが定期的に来るので見逃してしまうと機会損失です。

あとキャンペーンコードを持っているのであれば、それも忘れずに。

必要事項を入力したら「次へ」を選択してください。

乗り物を選択

次にこれから利用する乗り物を選択してください。

  • 軽自動車またはバイク(125cc越)
  • 自転車
  • 原付バイク(125cc以下)

の3つの選択肢が用意されています。ちなみに一番上の「着自動車またはバイク(125cc越)」ですが、事業用のナンバーを取得していることが前提になります。

普通に配達するのであれば、自転車または原付を選ぶことをおすすめします。

また、例えば自転車で登録したけどやっぱり原付にしたい、という人も後で乗り物の変更が可能。

自転車もない場合は・・・・

自転車すらない場合は「ドコモシェアバイク」を利用しましょう。Uber Eats配達パートナーの登録をしている人は割安で使用することができます。

登録時はとりあえず、自転車を選択すれば問題ありません。

就労資格の確認

日本国籍を持っている普通の日本時であれば問題ないのでスルーしてしまってOKです。外国から来ている人は就労資格があるかどうか確認してください。

写真と身分証明書をアップロード

続いて自分の写真と身分証明書をアップロードします。

プロフィール写真のアップロード

  • まっすぐ正面を向き、肩から上、顔全体が表示されるにする
  • サングラスや帽子を着用しない
  • 十分明るい部屋で撮影

を守れば、そんなにかしこまった写真でも問題ないようです。

ただ配達時にお客さんが見るプロフィール写真になるため、あまりにも適当だと恥ずかしい思いをするかもしれません。見栄えが気になる人はヘアセットやメイクをした方がいいかもしれません。

ちなみに私は自分の部屋で適当にスマホで撮影しアップロードしましたが、とくに問題ありませんでした。

身分証明書のアップロード

プロフィール写真以外にも身分証明書うのアップロードが必要になります。身分証明書として利用できるものは、

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード

の4種類です。残念ながら学生証や保険証は使えません。

パスポートも運転免許証もないのであれば、近くの役所に行ってマイナンバーカードを発行するのが一番手っ取り早いです。

登録完了後にすること

下記↓の画面になったら登録完了です。

登録完了後は、「Uber Driver」というアプリをインストールし、時間があるときにパートナーセンターに来社して配達用のバッグを受け取りましょう!

Uber Eatsの登録方法2:パートナーセンターへ来社

「手続きが完了しました」の一個前の画面で、あなたが登録した住所から近い場所のパートナーセンターの住所が明記されています。

この中から自分の生活圏で通える住所を選んで登録および配達用のバッグを受け取りにいきましょう。

とくに「いついつに来てください」というメールなどが送られてくることもないので、センターが空いている時間に好きなタイミングで来社してください。

もし表示されている住所を確認し忘れてしまった場合は、後述の登録会場一覧をチェック!

当日持っていく持ち物

日本国籍を持っている方は、以下の身分証明書のうち1つをお持ちください。

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住基カード

日本国籍を持っていない外国人の方は、この中のうち1つをお持ちください。

  • パスポート
  • 在留カード

原付での配達を希望する方は、上記の身分証明書に加えて以下の書類をすべてお持ちください。

  • 運転免許証
  • 自賠責保険の証書
  • ナンバープレートの写真

あればいいものとして「銀行口座の登録が出来るような情報」。忘れた場合は後日自宅で行いましょう。

面接はありません

現地に行くと、WEBで入力した情報を元に登録作業を完了し、改めて業務の説明を実施し、あなたが気になった部分を質問する時間があり、疑問を全て解決したら配達用のバッグを渡されて終わりになります。

ここで初めて配達することができます。

「副業・アルバイトの登録なので面接があるんですか?」「面接対策はしないといけませんか?」と不安になる方もいますが、面接はありません。

よほど態度が悪い、身なりが汚い、などの理由がなければ登録させてもらえないということはないでしょう。

そのため「私は○○という働き方に興味を持ち~~」みたいな面接もありません。

また、服装も気にする必要もありません。私は下が黒スウェット、上は合皮ジャケット、風邪予防のマスクをしたまま行きましたが、問題ありませんでした。

パートナーセンターでの流れ

  1. 受付にて身分証明書を提示して確認作業
  2. 配達用のアプリのダウンロード(事前にしておくと時間を節約できます)
  3. 銀行口座の登録(口座の情報などを持っていなければ後日自分でやっても問題なし)
  4. Uber Eatsの配達の仕組みや方法の説明&気になった部分を質疑応答できる
  5. レンタルサイクルや原付が必要な人は、利用方法の案内の説明
  6. 配達用のバッグを受け取る

で終わりました。

バッグを受け取ったらすぐ働いてOK

繰り返しになりますが、配達用のバッグを受け取ったらその場ですぐに仕事をすることができます。

登録するサポートセンターはどこもUber Eatsの注文が盛んなので、稼ぎたい人はそのまま働いてみても良いと思います。

逆に都市部でいきなり配達するのが不安な人は、あまり人混みが多くない場所や人が少ない時間でスタートしても良いかもしれません。

銀行口座の入力について

サポートセンターでの登録時、または後日、配達パートナー用のアカウントでログインして銀行口座の情報を入力することができます。

銀行口座の情報を入力しなくても、働いた分のお金はストックされるので、「今すぐお金振り込まれなくてもいいや」という人は後回しでも問題ありません。

ですが、送金が海外であるため一部銀行だと手続きに時間が掛かることや、ネットバンクは使えないので、銀行口座の用意に時間掛かりそうな人は早めに準備した方がよいです。

登録はアプリではなくブラウザ上で開ける配達パートナーアカウントの「銀行口座情報」から出来ます。

注意点なのですが、海外からの送金であるため住所の登録方法が特殊になります

通常であれば”東京都板橋区3-3-4”と入力するところ、”3-3-4 Shibuya,Itabashi-ku”のように入力してください。

  • 「東京都新宿区新宿1-2-3」 → 「1-2-3 Shinjyuku,Shinjyuku-ku」
  • 「東京都中央区銀座4-2-4 レオパレス21 201」 → 「Leopalace21 201,4-2-4Ginza,Chuo-ku」

というような感じで、建物→町→区という順場でカンマを挟みながら入力します。

金融機関は英語名にするとかなり細かい英語になっていて、手入力するとほぼ間違ってしまうと思います。間違うと振り込みが遅れてしまいます。

そのため写真のように、みずほと打ったら出てくる選択肢からチョイスすると良いでしょう。

また支店コードや口座番号、金融コードなどをしっかりダブルチェックしながら町がないように入力しましょう。

金融コードが分からない時は、「○○銀行 金融コード」などで検索したり、直接銀行に電話してみましょう。

各地のUber Eats登録会場

Webでの登録が完了したらUber Eatsのパートナーセンターで登録を行うのですが、場所はどの場所でもよく時間の指定などもありません。

好きな場所と時間に行き、自由に登録することができます。

Uber Eats登録センター新宿

住所東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 3F
最寄り駅JR新宿駅・西武戦新宿駅など(徒歩7分程度)
営業時間月~土:12:00~19:00
水曜:休み

Uber Eats登録センター大門

住所東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル1F
最寄り駅大門駅(徒歩4分程度)
営業時間月~日:12:00~19:00

Uber Eats登録センター秋葉原

住所東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町 4F
最寄り駅秋葉原駅(徒歩5分程度)
神田駅(徒歩5分程度)
淡路町駅(徒歩4分程度)
岩本町駅(徒歩4分程度)
営業時間月~日:12:00~19:00

Uber Eats登録センター横浜

住所神奈川県横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階A
最寄り駅馬車道駅(徒歩4分程度)
関内駅(徒歩8分程度)
営業時間月・水・土:12:00~19:00

Uber Eats登録センター名古屋

住所愛知県名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル 2階
最寄り駅伏見駅(徒歩1分程度)
営業時間月・火・木・土:12:00~19:00

Uber Eats登録センター心斎橋

住所大阪市中央区南船場4-4-21 りそな船場ビル604
最寄り駅心斎橋駅(徒歩2分程度)
四ツ橋駅(徒歩6分程度)
営業時間月~日:12:00~19:00

Uber Eats登録センター京都

※2019年9月3日より所在地が移転になりました。

住所京都市下京区大坂町383-6 MILLEY烏丸五条ビル 2F
最寄り駅京都駅(徒歩5~6分程度)
営業時間木~土:12:00~19:00

Uber Eats登録センター神戸

住所神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8 TKP三宮ビジネスセンター
最寄り駅JR三ノ宮駅(徒歩3分程度)
営業時間木~土:12:00~19:00

Uber Eats登録センター福岡

住所福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6F TKP天神カンファレンスセンター
最寄り駅天津駅(徒歩1分程度)
営業時間月~土:12:00~19:00
水曜:休み

地図付きでパートナーセンターの場所をチェックした方は下記記事をご確認ください。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録以外で必要なもの

自分で用意する必要があるもので、絶対に必要なものは「スマートフォン」「配達車両」

スマートフォンは配達アプリの情報を受け取り、配達先をGooleMAPで調べるので必要、配達車両をはいわずもがなです。

繰り返しになりますが、自転車を持っていなくて新規で買う持ち合わせがない人は、「ドコモバイクシェアリング」で借りることで用意も出来ます。

それ以外にもあれば良いものをまとめました。

モバイルバッテリー

配達アプリやMAPアプリ、MAPアプリに伴う位置情報の起動、待機時間の暇つぶし、など何かと使用する機会が多いです。

短時間の配達ならまだしも、半日以上働くのであれば持ち歩きましょう。

ポケットWi-Fi

位置情報などを長時間使用するとそれなりにパケットを消費します。普段からスマートフォンで動画を見たりインターネットをする方は、大事な時に通信制限が掛かってしまうかもしれません。

日常的にスマートフォンが手放せない方はポケットWi-Fiを契約することをおすすめします。

スマホホルダー

初めて通る道だと道が分からないということも多々あります。ですがスマホを見ながら運転するワケにもいきません。

自転車にくくりつけるようなスマホホルダーがあれば、毎回止まって携帯を出したりしまったりすることなく、時間の節約になります。

以前はUber Eatsの登録時に支給されていたらしいのですが、私が登録した時は支給されませんでした。

クッション代わりの清潔なタオル

Uber Eatsから支給されるバッグは結構大きめです。そのため単品の注文だとかなりすき間ができてしまいます。

自分で小さいバッグを用意しても良いのですが衛生面的な観点と、万が一荷物を受け取った時に入りきらなかったら配達ができない、リスクがあります。

Uber Eatsから支給されるバッグに食事を入れてスカスカだったときのために、事前に清潔にしてあるタオルを敷き詰めてクッション代わりにするとかなり良いです。

(Uber Eatsの説明会の時にスタッフにアドバイスされた、受け売りの知識ですが・・・)

汗を拭くためのタオル

また清潔なタオルとは別に、汗を服用のタオルを用意するべきです。

夏場は当然として、冬場も結構汗をかきます。食事を配達するので汗だくの状態でお客さん先や受取先の飲食店を訪問するのは失礼にあたります。

清潔の観点で用意するべきです。また汗っかきの自覚があれば、制汗スプレーや香水などの匂いケア、フェイシャルペーパーなども携帯しましょう。

手袋

とくに冬場の運転は寒く、手がかじかんでしまいます。そのため手袋があると配達が捗ります。

マスク

自転車配達で体力を使うと免疫力が低下し風邪を引く可能性がアップします。外で菌を口に入れないためにもマスクをしましょう。

また、唇が乾燥するのを防いでくれる効果もあります。

まとめ:Uber Eatsの配達を始めよう!

Uber Eatsの配達パートナーとして働くための登録方法などをまとめました。

Uber Eatsはスキマの時間に、注文の多い地域では時給換算1,500円以上稼げる可能性のある魅力的な副業です。

ぜひ、この機会に登録をしてサポートセンターに来社して、配達パートナーとして活動してみましょう!

アルバイトEXから申し込んでお祝い金を受け取ろう!

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」や「出前館」「wolt」「DorrDash」などは「アルバイトEX」経由からも応募することができます。
応募案件によっては、配達員登録で「お祝い金3万円」、期間限定で「最大10万円」のお祝い金が支払われます。
また、フードデリバリー以外にも在宅アルバイトも多数あるため、自分のライフスタイルに応じて好きなモノを選択できます。
この機会に「アルバイトEX」でお仕事を探してみましょう!!

ミカミ

老後に2000万円以上必要と言われる状況であるため、さまざまな副業をゆる~く行っています。

Uber Eatsの配達
SideJober

コメント

タイトルとURLをコピーしました