副業しない方がいい理由!おすすめしない人の特徴と理由を解説

副業の基本・考え方
ミカミ
ミカミ

この記事では、ブログや投資、配達員、せどり、WEBライターなど10種類の副業を経験している自分が、なぜ副業しない方が良いかを徹底解説します。

この記事では、

  • 副業しない方がいい理由
  • 副業をしない方がいい人の特徴
  • おすすめしない副業
  • おすすめの副業

について書いております。

ちなみに、僕は副業をおすすめしている側の人間です。ブログアフィリエイト、寝かせたまま放置している米国株での配当、配達業務での収入、などで月5万円~10万円、調子が良い月は20万円を超えています。

会社の収入以外に月5万円あれば、少し贅沢もできますし、貯金に回すこともできます。ですので、副業に少しでも興味があるあなたは、ぜひ最後までこの記事を読んでほしいです。

副業をしない方がいい5つの理由

まず、副業のデメリット面について触れていきたいと思います。

実際に10種類以上副業をしてきた僕の感覚としては以下のモノのがあるかなと考えております。

1.体力的にしんどい・体調を崩す可能性がある

まず、ひとつめですが、単純明快で「体力的にしんどい」ですし、疲労がたたって「体調を崩す可能性がる」という点です。

副業をしている方のほとんどは、1日8時間週45時間以上の業務をしていることかと思います。そんな状況の中で、本業が終わった後や休日に副業をするのは、中々にしんどいです。

本業および副業の業務内容によっては体調を崩す可能性もあります。

ミカミ
ミカミ

実際僕は、本業が繁忙期のタイミングで、就業後や休日に自転車で配達員業務もしていた結果、体調を崩してしましました。

僕の場合は、この体調を崩したのをキッカケに体調管理スケジュール管理を徹底するようになりました。

規則正しい食生活や運動不足を解消するための適度な運動、しっかりと睡眠時間の確保にも努めています。本業が繁忙期の時は副業に充てる時間も調節しています。

お金を稼ぎたい気持ちは分かりますが、長い人生を考えたときには無理をするのは禁物。副業は無理のない範囲で行いましょう!(本当にしんどいときは副業をお休みしても良いとすら思っています)

2.精神的につらい・疲れる

お金が稼げているときは副業が快楽物質になるものの、思ったような成果が出ていないと精神的にしんどくなります。

ミカミ
ミカミ

僕のケースで言えば、ウーバイーツで注文が取れない、ブログ記事をいくらかいても収入にならない、せどりで物が売れない、などのときは中々キツかったです。

アルバイトやクラウドソージングなど、働けば確実にお金になるものもあれば、副業によっては収益が出ない時期が発生するものもあります。収益が出るまでに時間が掛かるビジネスに挑戦している場合は気長に考えることも重要です。

また、疲労の観点で言えば、「忙しくて余裕がなくなっている」パターンもあります。本業に加えて、家事などもしながら副業をするのは相当な負担です。

上述の体力的にしんどい時同様、心が辛い時も副業をお休みした方が良いでしょう。

3.本業に支障が出る・おろそかになってしまう

夜遅くまで副業して寝不足になってしまっては、当然ながら本業にてベストパフォーマンスなんて出せるワケがありません。

本業に支障が出る、おろそかになってしまった結果、職場での評価が下がり、昇進できるチャンスを逃してしまう可能性があります。

ミカミ
ミカミ

僕の場合は、体調管理など細心の注意を払っているつもりですが、不器用なためちょくちょくケアレスミスをしてしまいがちです。

職場でケアレスミスを連発してしまっている、みたいな目に目えた支障が出ている場合は副業の時間を少し減らして、本業に活かせるようにすることをおすすめします。

また、忙しい時期などを事前に察知できる状況下にあるのであれば、スケジュール管理も意識すると良いでしょう。

4.人間関係が悪化する・おろそかになる

平日に2時間、休日に5時間副業すると仮定した場合、それまで友人や恋人、家族との時間も比例して削ることになります。

副業の影響で本業を疎かにしてしまったり、プライベートの付き合いが悪くなると、人間関係の悪化に繋がります。

同僚から冷たい態度を取られたり、家族仲が悪くなったり、恋人と破局してしまっては、元も子もありません。

ミカミ
ミカミ

ちなみに僕は、副業に熱中してて彼女とのLINEやデートがおろそかになりフラれてしまったことがあります。

副業もしたいが人間関係も取りたい場合は、なんとなくの付き合い(楽しくない・身にならなさそう)を切り、本当に大切な人とだけ付き合うという取捨選択が大事になります。

5.いろいろやることや手間が増える

副業をはじめると、新しく覚えることややることが増えます。例えば、今までパソコンをあまり使わない仕事をしていた人が、パソコンを使う副業をはじめた場合は、パソコンの基本操作やツールの使い方を覚える必要があります。

配達の副業を始めた場合は、土地間隔を掴む必要があります。このように、業務上で覚えることなどの手間が発生します。

また、確定申告の処理の観点でもいろいろやることが増えます。副業で20万円以上を稼いだ人は、確定申告することが義務付けられているのはもちろんのこと、20万円を下回ったサラリーマンでも国のルール上は確定申告を行わなければなりません。

 

副業しない方がいい人の特徴3つ

 

ミカミ
ミカミ

確定申告はクラウドツールなどを使うと楽になるけど、最初のうちは結構面倒でした。

副業しない方がいい人の3つの特徴

副業しない方がいい人の特徴をまとめました。

1.明確な目標がない人

明確な目標がないまま副業を始めてしまうと、

  • 中途半端に頑張りストレスを溜めてしまう
  • 溜めたストレスを消費で発散してしまい本末店頭になってしまう

ということが自分にはありました。

そのため、副業をするのであれば明確な目標があった方がモチベーションになるかと思うので、おすすめです。

例えば僕の場合は、「老後の2,000万円を副業で貯める」「50代を目途にセミFIREをする」を目標にゆるく副業をして毎月の副業での利益を金融資産に投資しています。

「独立したいので資金を貯めたい」「スキルを身につけたい」「夜遊びをするためのお金がほしい」など、いろいろな目標があって良いと思います。まずは、自分がなぜ副業に興味があるのかを棚卸すると良いでしょう。

もし、棚卸した結果「副業しなくてもいいな」となれば、無理に副業しないという選択肢もありだと思っています。

2.本業がものすごく忙しい人

本業がとにかく忙しい人は副業をしない方がよいでしょう。多忙な中で無理に副業をしても

  • 本業でのパフォーマンスを下げてしまう
  • 働きすぎで体調を崩してしまう
  • 副業の案件でお客さんに迷惑を掛けてしまう

など、良くない結果を巻き起こしてしまいます。

本業がものすごく忙しい人は「時間の使い方を工夫する」「仕事の負担を減らす」など、副業できる環境づくりを優先すべきです。

また、残業代がキチンとつく会社にお勤めであれば、副業ではなく残業代で稼ぐというのも1つの手です。

ただ、給料が安く本業もものすごく忙しい人は、早々に「副業できる環境」か「高い給料を貰える会社」に身を置いた方が良いと思います。

3.会社で副業を禁止しているケースにおびえている人

会社で副業が禁止されている場合は、副業をしない方がいい、というより、会社が副業を禁止しているから副業をためらっている人はしない方が良いと考えています。

会社の就業規則には法的な拘束力はないため、そこにおびえて何もできないままならしない方がいいです。

僕は、

  • 自分には達成したい目標があるのでルール上禁止程度なら副業します
  • 副業禁止にするなら、会社は死ぬまで僕の面倒を見てくれるのか?
  • 別に副業が理由でクビにするならいいよ、僕の代わり勤まる人がいるの?

というくらいの気持ちで副業をゴリゴリしています。

逆に副業してよかった3つのこと

逆に副業してよかったこと3つを紹介します。

1.収入が増えて心に余裕が生まれた

副業をはじめて1番良かったと思えるポイントは、収入が増えて心に余裕が生まれたことです。

貯金や投資に回せば将来の不安が軽減されますし、美味しい食べ物を食べたり欲しいものを買えば幸福感が得られます。

2.意識が高くなり生活が改善された

副業をして収入を伸ばすというのを経験すると、新しいことを学ぼうとしたり、副業を効率化しようとしたりと、自ずと学ぶ姿勢が身に付きます。

そして、この姿勢は本業にでも活かされて効率的にベストパフォーマンスを生み出すことに繋がります。

また、本業+副業をするために、無駄な付き合いおよび出費も減り、健康的になりました。

3.様々なスキルが身に付いた

上述で副業をすると学ぶ姿勢が身に付くと記載いたしましたが、具体的には以下のスキルが身に付きました。

  • Web集客
  • ライティング
  • マーケティング
  • プログラミング
  • Webデザイン
  • SNS運用
  • 広告運用
  • ビジネス思考
  • 税金の仕組み

などなど、をお金を得ながら学ぶことができます。これらのスキルを活かせば転職や起業にもつなげることができると思っています。(今のところ起業は面倒なのであまり考えておりませんが)

まとめ

副業を「おすすめしない理由」についてご紹介しました。

色々と副業をしない方がいい理由についてお伝えしましたが、私は副業をするメリットは十分にありますし、してて良かったと思っています。

スキルが身に付きますし、収入が増えると心に余裕ができます。

もし、いま副業をはじめようか悩んでいるなら、とにかくまず始めてみましょう。

↓のボタンをクリックしていただけると、ブログランキングが上昇します。励みになりますのでクリックをお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ミカミ

老後に2000万円以上必要と言われる状況であるため資産形成頑張っています。年収300万円からスタートして転職をして500万円台まで上昇、自転車配達の副業をしたり、米国インデックスに投資したりしています。

副業の基本・考え方
年収300万円から始める資産形成ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました