レンタルサーバーとは何か?ブログ運営するには必須のアイテム!

WordPress




当サイトでは、アフィリエイトするのば無料ブログではなくWordPressでブログを運営することを推奨しています。

無料ブログでは、「広告の貼り過ぎ」や「記事の内容が運営の規約に違反した」など様々な理由で強制的にブログが削除されることもあります。またブログによっては広告が貼れないものもあります。

自前のサイトやブログを本格的に運用するのであれば、自身でサーバーを用いてWordPressというサイト作成ツールで運営するのがおすすめです。

そしてWordPressでサイトやブログを運営するには、レンタルサーバーが必須になります。本記事ではサイトやブログを運営したい人、アフィリエイトをしたい人向けにレンタルサーバーについて解説しています。

  • サイトやブログを運営したい人
  • アフィリエイトをしたい人
  • WordPressを始めたい人

は下記のまとめだけ読めば問題ありません。

レンタルサーバーとは何か?

そもそもなぜサーバーが必要なのか?

サイトやブログを運営するのになぜサーバーが必要なのか分からない人も多いと思います。サーバーとは簡単に説明するとあなたのサイトやブログの記事や画像などのデータを置く場所だと思ってください。

あなたは記事や画像などのデータをサーバーに置いて、読者はそのサーバーにアクセスすることで記事を読むことができる、というのが物凄く雑なサイトやブログのイメージです。

IT業界の研修とかでは、サイトやブログを「家」、サーバーを「土地」、URL(ドメイン)を「住所」、と表現しています。

あなたはサイトやブログの家主で、検索エンジンやSNSなどの読者は家にくるお客さん、だと思ってください。

【サーバーのイメージ】

引用元:カゴヤジャパン様

なぜサーバーをレンタルする必要があるのか?

レンタルサーバーとは、文字通りそのサーバーを貸し出す(レンタル)するサービスです。

「自分のサイトやブログをインターネットにアップする必要があることはわかった。だけどなんでサーバーをレンタルする必要があるの?自前で揃えたらいいじゃん?」と思う人もいるかもしれません。

ただそれをするのは非常にコストが掛かる選択肢です。自前でサーバーとなるコンピューターを購入し、24時間稼働するように冷却をしながら運用を行い、トラブル対応ができるほどのITスキルが必要です。

電気代や運営の手間など、とても一人でできるものではありません。その点レンタルサーバーを利用すれば、業者側でコンピューターの準備や管理をしてくれる、ため運営が非常に楽になります。

今はよほどの大企業でなければ、自前でサーバーを用意することはなく、よそのサーバー運営会社からクラウドサーバーをレンタルするのが主流になってます。管理コストも低くて済みますし、専門家にお願いした方がセキュリティ的にも安心だからです。

レンタルサーバーの種類

共用サーバー

1台のサーバーを複数人で共有して使うサーバーです。賃貸マンションのようなイメージです。

1つのサーバーの中に、複数の利用者が同居しています。なので、1人あたりの利用に制限があり、複雑なプログラムなどを動作させたり、サーバー内のどこかのサイトが大量にアクセスを集めるとサーバーがダウンする可能性があります。

ただ値段が安く、ブログやサイトを運営するのであれば最も目じゃなーレンタルサーバーです。ブロガーやアフィリエイターのほとんどは共用サーバーを利用しています。

専用サーバー(root権限なし)

1台のサーバーを貸し切るタイプなので制限なく使うことが出来ます。

そのため大量のアクセスが来るサイトや、メモリ消費の大きいプログラムなども動かすことが可能です。

root権限が無いタイプは、運用管理をサーバー会社が行います。なので、共用サーバーよりは自由度が高いですが、完全に自由というわけではありません。

不動産に例えると、賃貸の一軒家という感じです。一軒家ですから、周りに気を遣うことなく生活することが出来ます。しかし、賃貸ですから自由に改装したりはできません。

そして、月々数万円ほどのコストが掛かりますから、業務用のレンタルサーバーといえますね。

専用サーバー(root権限あり)

基本的には、root権限なしの専用サーバーと同じです。しかし、権限があるので、自分の好きなようにプログラムやOSのバージョンを変更することが出来ます。それだけ専門知識が必要となりますが、ほぼ完全に自分の希望通りの運用が可能となっています。

上記の例が賃貸の一軒家であれば、こちらは購入した一軒家です。好きなようにリフォームができます。

ただ、運用のサポートが付かないので、すべて自分で管理しなくてはいけません。サポートが無いですから、root権限なしよりも安価なコストで利用できます。しかし、それでも数万円のコストが掛かる場合が多いです。

VPS

1台のサーバーの中に、複数の仮想環境を用意して使用するタイプです。なので、疑似的に専用サーバーと同じ環境を作ることが出来ます。専用サーバー(root権限あり)と同様に自由にカスタマイズをすることが可能です。

ただし、ネットワーク回線は共有となっているので、込み合っているときには通信速度が落ちることがあります。専用サーバーよりも安価で利用できます。

イメージとしては、分譲マンションを購入するもの。共用部分以外はカスタマイズできますから、比較的自由度の高い運用が可能です。

まとめ

WordPreesでサイトやブログを運営してアフィリエイトしたい人は、「レンタルサーバーは貸出サーバーで、サイトやブログのデータを置いて読者に読んでもらうのに必要」みたいなイメージがあれば問題ありません。

(IT業界で活躍したいのであれば、もっと踏み込んだ知識が必要になるので、別のサイトを見ていただくか書籍で理解を深めてください。)

じゃあどのレンタルサーバーを利用すれば良いのか?と言う話では、私の利用しているレンタルサーバーを含めたおすすめサーバーを紹介している、下記記事をチェックしてみてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました